踊り子鵜飼舟で渡る 今年はオンライン開催 「えひめYOSAKOI祭り」は、2004(平成16)年8月22日に愛媛県大洲市で「えひめ町並み博」の自主企画イベント事業として、大洲商工会議所青年部メンバーらで始まった、よさこい […]
連載・鳴子の旅(1) 安濃津よさこい(三重県・津市)苦難乗り越えた津まつりと共存
三重県の県庁所在地・津市には、江戸時代から続く「津まつり」と呼ばれる祭りがある。その津まつりの中で、伝統芸能と競演する格好で「安濃津(あのつ)よさこい」という、よさこいが開催されている。 1635(寛永12)年から4 […]
連載告知および著者プロフィール
街は舞台だ 「連載・鳴子の旅」 次回スタート 第1回目は「安濃津よさこい」(三重県津市) 戦争による中断を挟んで400年近い歴史を持つ三重県津市の「津まつり」。津まつりは、県市の無形民俗文化財に指定されている「唐 […]
街は舞台だ
高知発祥のよさこい祭りは、鳴子を手にしたよさこい系の踊り・イベントとして全国各地に広がり、普及していきました。とりわけ、その勢いは、平成の時代に入ってから加速。1992(平成4)年に北海道の札幌市で始まった「YOSAKO […]