原点・文化を知る

よさこい祭りの原点を
「おどって知る」「うたって知る」「ならして知る」「きいて知る」
という4つの分野に分けて紹介していきます。

よさこい祭りには、踊り、音楽・歌、鳴子、衣装、地方車といった様々な要素があるとされ、各チームや踊り子の皆さんはそれらを創意工夫しながら、多様な表現の演舞を披露しています。
このうち、
1、日本舞踊とよさこい鳴子踊りの関係性
2、よさこい鳴子踊りの生みの親の武政英策さんのメロディー
3、「よっちょれよ」の鳴子のリズム
それぞれに焦点をあて、よさこい文化のルーツを探ります。

また、よさこい祭りが始まった頃にタイムスリップ、当時のことを知る数少ない人たちから、よさこいの原点にまつわる話を聞き取り掲載。
次世代につなげていくために何が必要なのか、さらには、よさこい文化協会が目指す「正調よさこい鳴子踊り」の無形文化財指定に向け、研究者などの視点を交えて皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

おどって知る

001 お座敷文化とよさこい鳴子踊り ~

うたって知る

このコーナーでは、よさこいの原点・文化を、歌詞や楽曲などの「音楽」のジャンルから、さまざまなアプローチをしていきたいと考えています。

001 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ① ~

002 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ② ~

003 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ③ ~

004 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ④ ~

005 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ⑤ ~

006 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ⑥ ~

007 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ⑦ ~

008 よさこい祭り 進化するパフォーミング・アーツ⑧ ~

きいて知る

001 濱口賀世さんが語る!父・濱口八郎の物語 ~

002 毎日が賑やかに 五流派の先生とよさこいの振付け制作の日々 ~

003 大人の手のひらサイズで ずっしり重かった原点の鳴子 ~

004 濱長で毎晩語らった、武政さんと八郎さんの友情 ~

005 1回目の風景 三味線に鉦、衣装は菅笠・法被さまざまで ~

006 父の口癖「祭りは市民がつくらないかん!みんなぁの意見聞かな」 ~

007 「若いもんにやらさないかん!ジャズダンス?かまん、かまん」 ~

おどって知る

001 みさと幼稚園で初講座① ~

002 みさと幼稚園で初講座② ~

003 みさと幼稚園で初講座③ ~

004 みさと幼稚園で初講座④ ~

005 みさと幼稚園で初講座⑤ ~